播磨町の家
建物は片流れの屋根としています。太陽光パネルを設置する必要があり、南西に向かって下がる屋根を主としてします。外壁はガルバリウム鋼板・スパンドレル仕上と、モルタル下地・リシン吹き付け仕上の2パターンで構成されます。
玄関・・・外壁のガルバリウム仕上が一部、室内に連続します。室内外を緩やかにつなぎます。
リビング・・・プライバシーを確保し、光と取り込むため、正面壁の上部に高窓があります。右手の中庭はコンクリート打ち放し塀で囲まれ、隣家から視界を遮っています。
床はナラのヘリンボーン、天井はラワン合板、壁は左官仕上です(正面の壁はタイル)。
リビング・・・床はナラ材のヘリンボーンです。ダイニングとは一つの空間でありながら、床に段差、スケルトン階段を設ける事で、緩やかに分節しています。
ダイニング・・・プライバシーが確保された大きな窓から、光が差し込みます。右手間と左奥に大きな開口を設け、風の抜けを創り出しています。
リビングの高窓・・・壁の上部に採光の為の窓があります。反射した自然光が、タイルの壁を伝って緩やかに落ちてきます。主に明かりを取るためですが、一部電動で開閉し、風の流れも生み出します。
ファミリールーム・・・家族で使うスペースです。リビングとはガラスの框戸で仕切られているため、相互の雰囲気を感じる事が出来ます。
洗面室への入口・・・ダイニングの壁に洗面室への扉があります。閉じている時は横にある収納扉と一体に見え、そこに洗面室の入り口が有る事が分かりません。住まい手のみが知る、奥まった空間です。
洗面台・・・モルタル塗りの天板の上に陶器を置いた物です。鏡の扉を開けると収納があります。
階段・・・壁面の上部に窓があり、光を下にもたらします。階段も上下階をつなぐ演出の空間と考えると、また楽しくなります。
子供部屋・・・将来2室に分割できるよう考慮しています。また、隣地側にある住宅の窓と向き合わないよう、バルコニーの外壁を立ち上げ、上部から光と風を取り込んでいます。
和室・・・地窓には引き違いの障子を設けています。障子の外枠と桟は同じ寸法で、閉じていると一枚の障子に見えます。和室の床に敢えて畳の余白を設けています。タイトな空間に少し余裕を感じるようデザインしています。床板は名栗仕上げとしています。
ダイニング夜景・・・温かみのある照明計画としています。夕暮れ、穏やかに時間は流れます。
外観夜景
concept
敷地は3面に住宅が建ち並び、それぞれの面に対してプライバシーの確保が求められました。
建物はコの字型の中庭がある平面です。塀を設け、敷地外からの視線を防いでいます。また、室内の窓の計画でも、プライバシーを守りながら光と風を取り込むようデザインしています。
室内は、床にナラのヘリンボーン、壁に漆喰、天井にラワンを使うなど、素材感を感じる仕上としています。
data
・所在地:兵庫県加古郡播磨町
・用途:住宅
・設計、監理期間:2013年11月~2015年9月
・規模、構造:
①延べ面積:132.77㎡
②木造2階建て
・担当:川添純一郎建築設計事務所 植村 卓也
・構造設計:ルート構造設計事務所
・施工:㈲ビームスコンストラクション
photo:冨田英次