top of page
芦屋の家

外観はシンプルな切妻屋根の形状です。リビング、バルコニーの大窓は、左の凹みの部分の奥にあり、外から直接見ることができません。
外壁は左官のコテ斑があるテクスチャとしています。

井上邸_001.jpg

敷地と前面道路に地盤のレベル差があり、緩いスロープで玄関にアプローチします。

井上邸_002.jpg

玄関に入ると、正面に中庭が見えます。
中庭と玄関の床の高さを揃え、視覚的に空間が連続していきます。その視線の中心にシンボルツリーが植えられています。

井上邸_003.jpg

LDKは一つの空間です。その中心に階段ホールがあり、空間を緩やかに分割しながらもつないでいます。右手の奥にスタディスペースがあります。

井上邸_008.jpg

スタディスペースから、台所へと空間はつながっています。ここでも空間を分けつつ、連続させています。

井上邸_010.jpg

ダイニングは掃き出しの窓から中庭へ出ることができます。
隣家と敷地のレベル差があり、その差を解消する擁壁を壁に見立て、中庭としています。

​キッチンは製作したオリジナルの物です。

井上邸_009.jpg

リビングには小窓と掃き出し窓を設けています。小窓からアプローチの庭を見下ろします。掃き出しの窓は直接敷地の外に向けず、間接的に光と風を取り込みます。隣家からのプライバシーを守り、落ち着いた空間としています。

井上邸_006.jpg

リビングから階段ホールを通して台所を見ることができます。階段はスケルトンとし、視界の抜けを確保しています。

井上邸_005.jpg

リビングに面する小さな中庭です。

井上邸_007.jpg

家の中心に階段ホールがあります。このホールをコアとして、空間を分け、あるいはつなぐ事を意図しています。

​ホールに面して小窓があり、向こうの空間の様子をうかがうことができます。

井上邸_011.jpg

階段ホールの天井は、屋根形状を活かした勾配天井としています。

井上邸_012.jpg

1階のWC

井上邸_014.jpg

中庭から見たダイニングの夜景

井上邸_016.jpg

外観夜景

井上邸_015.jpg

concept
 

敷地は比較的密集した古い住宅地内にあり、周辺を住宅に囲まれています。また街区の地形に傾斜があり、周辺の隣地と大きく地盤面の高さが異なります。

建物は切妻のシンプルな形です。

近隣との相互のプライバシーを考慮し、窓と庭を計画しています。東の隣地との段差は2階の床の高さほどあります。その段差を解消する擁壁を壁に見立て、ダイニングから見た時の中庭としています。リビングでは直接、道路側や隣地側に窓を設けず、建物の角に設けた小さな中庭を介して、掃き出しの窓を設けています。

 室内では、階段を中心に回遊するプランとしています。動線に変化が生まれ、コンパクトな規模の住宅であっても内部空間に奥行きを感じます。 


data 
・所在地:兵庫県芦屋市
・用途:住宅
・設計、監理期間:2017年2月~2018年6月
・規模、構造:
 ①延べ面積:94.71㎡
 ②木造2階建て

・担当:川添純一郎建築設計事務所
・構造設計:ルート構造設計事務所
・施工:㈲ビームスコンストラクション

photo:冨田英次

bottom of page